ニケルダーク大学

個体調達学科

【ポケモン】XDバトル山ジョウト御三家の乱数調整について解説など

こんにちは。Hopeです。

 

この記事はPokémon Past Generation Advent Calendar 2023の13日目の記事となります。

 

 

 

2023年と言えば、ケモコロシ発売ガチ20周年とポケモンXD乱数調整10周年でとても有名ですね。おめでとうございます。僕は先週知りました。

ポケモンXDの乱数調整は歴史が長く、また年々有志の方々にアップデートをして頂いています。関係者の皆様、本当にありがとうございます。

そんなXDですが、つい先月にまた新しく開拓された乱数調整があります。今回はそんな令和最新版ポケモンXDについての記事となります。よろしくお願いします。

 

 

 

1. 乱数調整の成功

という事で、まずはこちらから。

 

11/24、XDバトル山ジョウト御三家の乱数調整に成功しました!

嬉しすぎますね。久々に乱数調整が成功してポップオフが出ました。

 

2. この乱数調整の必要性

まず、このバトル山で貰えるジョウト御三家がなぜ必要なのかです。

この個体の特徴として

  • 色違いが存在する。
  • 有用なタマゴ技を覚えている。
  • 特別な技を覚えている。

以上3つがあります。

色違いについてですが、ポケモンXD界では珍しく色回避ルーチンが掛かっていないポケモンとなっています。光ると嬉しいですね。僕も光らせました。かっこいいので(めちゃ大事)。

タマゴ技ですが、チコリータはげんしのちから、ヒノアラシはきしかいせい、ワニノコかみくだくをそれぞれ覚えています。チコリータはよく分かりませんが、きしかいせいとかみくだくは採用する価値がある技だと思うので偉いです。

そして特別な技です。それぞれを覚えています。なんとGBA環境、ナナシマで教えてもらう究極技は初代御三家にしか対応していないので、ジョウト御三家で究極技を使うにはこの個体を乱数調整するしかないわけです。

この仕様のせいで、僕はしばらくバトル山に籠る事となりました。

 

1.5 この個体とポケモンコロシアムで捕まえられるジョウト御三家はどっちが良いの?

現代人様、特にリボンを集めている方々に向けての補足となります。

この個体は3世代対戦で使う分には上記の通りかなり優れているものの、実はそれ以外の視点で見るとかなりの部分がポケモンコロシアムジョウト御三家に劣っています。

この個体はダークポケモンではないのでナショナルリボンが付いておらず(Coは付いてる)、バトラスはモンボ厨なのでオシャボ個体は存在しません(Coは何でもサファリ以外OK)。実はバクフーンまで進化させなくてもブラストバーンを覚えている事、きしかいせいを覚えている事くらいしか勝っている点が無いのです。

ですので、現代へポケモンを送りたい方々は安心して今まで通りCo乱数をしてください。あちらの方が難易度は低いですし、こちらをやる理由があんまり...。

 

3. 乱数調整の方法

さて、今回の本題の乱数調整です。

と言ったものの、これはXDサイドン/ファイヤーとほぼ同じで、バトラスとの戦闘でヨマワルのLvを上げ、戦闘後の進化時にサマヨールの瞬きを観測する形です。(僕の過去記事を見れば大体分かります。詳しく知りたいはこちらをご覧ください。)

ただデスゴルド戦とは違い、バトル山は100人抜きをして御三家を受け取っても強制レポートが無いので、引いた御三家の個体を直接見てズレを調整できます。ここはかなり優しいポイントで、乱数調整自体はサイドン/ファイヤーの方が大変です。(バトル山100連勝の手間などもありますが、伝説ポケモンも使えるので時間を気にしないのであればしおふきx2連打で大体どうにかなります。)

戦闘中の乱数消費量ですが、しおふきx4でおおよそ90~95万程度でした。大体1,000,000程度手前のSeedからバトラス戦に入ると丁度いいと思います。バトラス戦のマップは強制消費が無いので腰からSeed特定も出来ます。お好みでどうぞ。

なお、サイドン/ファイヤーと同じく進化画面を抜ける際のカメラアングル由来の消費が一定でないので、60FPSのフレームゲーム*1に加えて運要素があります。挑戦する方は根気強く頑張りましょう。

 

4. 終わりに

乱数調整に関するお話は以上です。

1年ほど前にこれら3体の乱数調整の難易度がサイドン/ファイヤーと同じ事と色違いが出現する事を知り、それ以来これが取れたら面白そうだと思っていました。

それが今年になって、進化瞬きの開拓により難易度が超現実的なものとなりました。サイドン/ファイヤーの2体に隠れてあまり話題にされていない個体でしたが、無事に乱数調整を成功させる事が出来て嬉しい限りです。

この辺りの乱数調整の開拓に関しての話題は、今年のアドベントカレンダーにて12/6に夜綱さんが書いてくださった「ポケモンXD】ついにあのファイヤーの乱数調整ができるようになりました!【瞬き】」を読むと詳しい事が分かります。興味のある方はこちらもどうぞ。

機会があれば対戦でも使ってみたいと思っています。きしかいせい+もうか+炎技はバシャーモでも出来ますが、あちらよりも初速が早く(バクフーンS100、バシャーモS80)炎技の威力は反動こそあるものの上回っています。差別化は出来るので、上手く活躍させてあげたいところです。

 

明日の記事は、みがさんの「サファボメタングを一発で捕獲する乱数調整」です。恐らく4世代の話だと思うのですが、あちらは専門外で全然詳しくないのでかなり楽しみです。

 

それではここまで読んで頂きありがとうございました。明日もアドカレ、ゲットじゃぞ。

*1:3世代乱数調整において、1F単位の目押しをする事を示す造語。発祥俺。使用者1人。