ニケルダーク大学

個体調達学科

【ポケモンXDコラム】乱数調整に関わりがちな独自仕様まとめ

 

こんにちは。Hopeです。

今回の記事では、前回に引き続きポケモンXDに関するコラムという事で、XDの独自仕様についてまとめてみます。何か間違い、情報の不足などがありましたらコメント、Twitter(現𝕏)、Discordなどで僕に教えてください。

念のために言っておきますが、この記事の内容を一切理解しなくてもXD乱数は出来ます。個体が調達できればそれでいいという方は、近日投稿予定の「はじめてのXDサンダー(仮題)」をご覧ください。

 

1. 色回避

XDといえば、Coと違って色違いが出現しない事で非常に有名です。もし色違いになる性格値を持つ個体を出した場合、個体値はそのまま変わらず性格値のみが再計算される「色回避」と呼ばれる現象が発生します。この処理があるおかげで、ポケモンXDには3世代の他作品に比べてかなり多くの個体が存在します。

例えば、ポケモンXDにはれいせい 31-2-31-30-31-31(草70)という個体が存在します。

この個体は個体値こそ特殊ポケモンとしては完璧なものの、性格があまり噛み合っておらず、このまま採用されるケースはごく少ないです。

しかし、このれいせい個体が色違いになるようなIDに調整していると、個体情報が仮決定された後に性格のみが「れいせい」から「おくびょう」に再計算されます。これが色回避の活用法です。色違いのポケモンが出ないのは悲しいですが、対戦用個体の調達という観点でいうとかなりありがたい仕様ですね。

おくびょう31-2-31-30-31-31(草70)。物理は使わないので完全理想値です。

 

豆知識ですが、ポケモンXDでは、おくびょうめざ草ファイヤーは色回避を活用しないと出現しません。ID調整が前提となる貴重な個体ですので、もし欲しい場合は注意しましょう。

それともう一つ。色回避はダークポケモンに対してのみ発生します。

初期手持ちであるイーブイやポケスポットで遭遇する野生ポケモンギンザルと交換できる3体、ダニーと交換できるエレキッド、バトル山100人抜きでバトラスから貰えるジョウト御三家は、色回避が発生せず通常通り色違い個体になります。

☆XD♀イーブイ。IDはフライゴンの図鑑No.です。

※12/7追記※

ポケモンXD開幕デモのボーマンダも色回避ルーチンが無いそうです。気になった人間は乱数調整をして確かめてみてください。

 

2. ポケスポットについて

これは、書くか迷ったのですが一応。

ポケスポットの個体決定処理は、スポットモニターが反応した時点で出現するポケモンと性格値が固定され、エンカウント時に個体値が決定されます。イメージとしてはEm孵化乱数の爺前固定/個体値決定に近いですね。孵化乱数をやった事のある方なら分かると思います。

この仕様のおかげで、野生にしては非常に個体のバリエーションがあり、面白い個体が色々取れたりします。遺伝技がしょうもないポケモンでしたら、ポケスポットでオシャボ個体を捕獲するのがいいでしょう。

◇うっかりや6V+電池切れROMでマボロシじまが出現する性格値。
現在は秘伝要員になってもらっています。

 

3. 個体の固定とXD特性

ポケモンXDでは、一度ダークポケモンとエンカウントするとその時点で個体情報が確定し、以降変わる事はありません。これを個体の固定といいます。この仕様のせいで、ダークポケモンを一度倒して後で乱数調整をする、などは出来なくなってしまっています。これは残念です。苦しい。

しかしながら、個体値、性格値は固定されるものの、XDでは特性のみが固定されず、エンカウント毎に決定し直されます。この性格値とは独立して決定される特性をXD特性といいます。

これがあるおかげで、初回エンカウントではもらいびだったガーディが個体の固定後に再エンカウントする事でいかくになるなど、取れる個体の幅が少し広がります。

注意点ですが、XDで特性が決定したポケモンは4,5世代に連れて行って進化させると性格値に基づいて特性が再決定されます。*1サイドントゲピーなどはこの被害/恩恵を受ける事があるので、未来世代で使用する個体の乱数調整をする場合はxdcheckの「通常特性」欄を見ましょう。

 

4. 生成順と展開

この項目はCoと共通ですが、XDの方が大きく影響を受けるためここで書きます。

ポケモンコロシアム/ポケモンXDでは、NPCの非ダークポケモンは性別と性格が指定されていて、個体決定の処理時に指定された条件に当てはまるまで性格値の再生成を繰り返します。

ポケモンコロシアムでは、大抵のダークポケモンは最初に生成されるためこの再計算処理の影響を受ける事はありません(一部例外あり)。しかしポケモンXDでは、かなりの数のダークポケモンが非ダークポケモンの後に生成されるようになっています。

この非ダークポケモンの性格値再計算によって、本命であるダークポケモンの生成されるSeedが収束してしまいます。XD序盤に出現するダークポケモンがいくら頑張っても理想値が存在しない、というのはこの仕様のせいです。

乱数調整が失敗しにくくなるというのはメリットではありますが、XDの乱数調整はもともとそこまで難度の高くないですしあまり恩恵を感じません。個人的無くなってほしい物ランキングを付けるとしたら間違いなく上位に入る仕様です。出来る事ならコロシアムと同じようにダークポケモンから生成し始めてほしかった...。

ちなみに、何らかの方法で生成順を変える事が出来れば、普通では生成されないダークポケモンを出現させることができるかもしれません。*2

 

 

こんなものでしょうか。ふつ~の乱数調整をする上ではあまり役立ちませんが、激ヤバオタク乱数調整をしたかったり、乱数調整のちょっとした理論、内部処理を学びたい人にとっては何かの助けになったかもしれません。

 

次回記事は、XDサンダーの乱数調整を初めてXD乱数調整をする人向けに書く予定です。多分明日か明後日に上がります。読んでくださいね。初めてのXD乱数をお手伝いします。

それではここまで読んでくださってありがとうございました。

*1:1敗。嘘。

*2:つい先週に生成順を変えられることが判明したXDタマザラシについて:https://hope3gen.hatenablog.com/entry/2023/11/28/160428